誠実・信頼・感謝

ネガティブフィードバックも貰ってしまったら

投稿日:

 

 

私は、過去に2回だけeBayで

ネガティブフィードバックを貰ったことがあります。

ebayを始めてから3年近くになりますが

確率的には少ないです。

 

ネガティブフィードバックをもらった原因は

到着が遅い

違う商品が到着したなどです。

 

たくさん数をこなしていると

たまに商品を間違えて、

違う商品を送ってしまったりもするし、

発送が著しく送れることもあるし、

送ったら箱がつぶれていた、ということもあります。

ネガティブなフィードバックをもらった場合や

メッセージをもらった場合

 

丁寧な返信

誠意ある対応をすることを

文章にして表すことで

バイヤーの気分は一転します。

たまに、handling timeが5 business daysなのに、

2日後に「発送はまだか!」と言ってくるお客さんがいます

「5 business daysって書いてあるでしょ!」って言わず

私は「本当にお待たせしてしまって申し訳ないです。

出来る限り早く発送するので、楽しみにしていてください。」

と送ります。

私は英語が得意ではないので、英文は翻訳機能です。

おかしい英文かもしれませんが
言っている内容を重要なので。気持ちが現れる表現は必ずします。

こちらが優しくし丁寧な対応していると、

ネガティブフィードバックを付ける人は少ないと思います。

 

ここを意識してると

怒ってネガティブフィードバックを入れてくる人も

向こうからごめんねと

ネガティブフィードバックを撤回してくれます。

いくらバイヤーが怒っているようなメールを送ってきても

逆ギレの返信をしないで

丁寧にどう解決するか親身に答える対応をしてください。

言葉って本当に大切です。

 

顔の見えない相手だからこそ

言葉を選んでメッセージを送ってくださいね。
キレたって1円の得にもならない、

ということは頭に入れておいてください。

とにかく丁寧に!気持ちを込めて・・・

 

結果・・もらったネガティブは全部撤回してもらっています^^

またそのバイヤーは今ではとてもフレンドリーなリピーターさんです♡

 

-誠実・信頼・感謝

Copyright© シングルマザー女性起業家ひとみ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.