必要なこと・・・
それは
「人と比べないこと」
周りの成長っぷりに
自分はまだまだ、あの人はすごい、
そんなこと考えてると
とてもしんどい・・・
私もっと頑張らなくちゃと思う
(そもそもみんな違う分野で頑張っているのになぜか比べる)
その時に「劣等感」感じます。
これはね、よくないんですよねーー!!
経験者は語る・・・・っっw
比べるのは「相手」じゃなくて「過去の自分や今の自分」
常にどれだけ自分が成長してきたか
初めからできなくてもいい
挑戦したことが素晴らしい
頑張って一歩踏み出したことが素晴らしい
それをまずは認めましょう^^
みんなそれぞれ登ってる山が違うんです
ステージが違う、住んでる場所も、経験も違う
だから比べようにも、比べられない
同じ人間なんていない
全ての判断基準は自分であって、他人ではない
これをわかって欲しいよね
みんなそれぞれ、違った経験をしている
それが大変だったか、楽チンだったか
その人にしかわからない
人の良いところばかり見えてしまうから
嫉妬や劣等感がうまれて自分自身を追い込んでしいます。
人生全て平凡でなーんの苦労もないですぅ
泣いたことないです〜困ったことも一度もありませーん
そんな人っていないと思うんですよ
みんな苦労を経て今があるんです。
今の私でも、色々な世界を見すぎると
もやもやして道に迷うことがあります。
だけどそんな時は
『オーーーーーイ!!帰ってこーーーい!!」って
自分自身を呼び戻します。
でリセットしてまた自分に向き合い前に進む^^
私の一番好きな言葉
『人のふり見て我がふり直せ』
わけのわからない投稿になりましたが
まあ
日々成長して人間力を磨きたいきたいですね^^