未分類

人との出会いが『本質的な成長への気づき、学びに目覚めさせてくれる』

投稿日:

金持ち父さんシリーズを読んでいたり、

成功させれいる人・事業をされている社長さんの収入の柱について話を聞くと

収入の柱は一つだけだとダメだということを学びました。

 

ロバートキヨサキは「最低でも二本立ちしよう=2つの収入の柱を持とう」と話していますが

、理想は3つ以上の柱を持つことだそうです。

ただ、じゃあ単純に仕事を3つにすればいいのか、というと、

そうではありません。

 

 

私は、収入の柱が二つあります。

 

それを言うとほとんどの方が。。
「えーー!すごい!いいなー!」

頭が賢いからとか、素質があるからじゃないの??
って言うと思います。
私は賢もなく素質もなく

どっちかというか

頭も悪いし、ドジだし

物覚えも悪い・・・・

 

柱ひとつひとつ、
立てるのって大変でした。

大変だったというか、
普通にやるべきことをやって、
普通に努力しただけの話ですが

それがなかなか継続してできるようで難しい

収入ってそれこそ、
数か月でいきなりポン!!って
立つようなものじゃないです。

だってその収入は。。
誰かが一生懸命働いて
時間と引き換えに得た
大事なお金なのです。

ポンと立った収入は、
ポンとすぐに消えて何も残らない。

最近思うのですが、
なんとなーく、
個人でビジネスをしたり、
起業するのが流行ってる。。
って思いますが、

どのくらいの覚悟があるんだろう?
って、私はよく思います。
副業とか副収入とか言うけれど
それも立派なお仕事です。

ということは、
本業と同じような姿勢で
取り組まないと、
結局のところ、
収入として立ちません。

わたしは、
何もない状態から

収入につながるまで、
1年近いくらいかかり

それを維持させるために3年かかっています。

 

初めは本腰も入れず仕事というより

趣味かというぐらいの行動量でした。

 

収入に繋がるまで

これって長いととるか、
短いととるか。。。
人それぞれですが。。。

 

3年は絶対にやる!!

私の目標でした。

 

そういう長期的な視点で考え
じゃあ今何をすべきか??
ということを考え
やるべきことをやっていけば、
焦ることなく出来る。
私はそんな風に思います。

 
昨日は、継続のコンサル生でもあり

ビジネス仲間の子浦幸子さんが大阪に来てくれました^^

 

新大阪駅まで車で迎えに行って

到着するのを待ち

なんだか遠距離恋愛している人に
久しぶりに会う気分

ドキドキ💓ww

午前と午後はお仕事の打ち合わせ

 

夕方からは、もう一人大阪のコンサル生を誘って

ご飯に行きました^^

 

ご飯を食べならワイワイ

 

ではなく完全に2対1のコンサルみたいになってましたっw

(幸子さん・私 対 コンサル生のひとみさんw)

 

ebayの事や、私的なことのこれからの方向性やいろいろ抱えてる悩み

 

生徒とか先生とか関係なく

仲間として一緒に悩んだり楽しんだり泣いたり

 

出会いは浅くても

深い仲間ができお互いに引き上げあいながら

一緒に進んでいける仲間ができたら良いと思います^^

 

普段の作業は孤独で一人だけど

離れていても困った時には相談できる環境があるって

心強いですよね。

 

 

一生ついていきますと

ほんまにずっとついてきてくれている

幸子さん

 

お互いさらけ出し、今までの苦悩や歩んで来た人生

全て知っています。

いろいろ苦悩を乗り越えた人ほど

人の痛みがわかる・・・

 

出会いは必然です

人間関係は私たちを幸福にする関係(出会い)
人間関係は自分を幸福にするものではなく、
『本質的な成長への気づき、学びに目覚めさせてくれる』関係だと思います

 

それが、自身を深く知ることにつながり、
本質的な成長への道じゃないかな^^

 

人との出会いは必然であって深い意味があるように思います。

-未分類

Copyright© シングルマザー女性起業家ひとみ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.